税理士法人 青木会計

採用について

HOME

Voice 01

2008年入社
税務会計部

  • #科目合格
  • #シニアマネージャー

ライフイベントがあっても
不安なく続けられる

大学の税法の授業がおもしろかったことをきっかけに、会計事務所の仕事に興味を持つように。青木会計事務所の門を叩いたのは、父が医療機器メーカーを経営していたため、医療分野に強みを持つところに魅力を感じたからです。その時点ではどこまで仕事を続けるか深く考えてはいなかったのですが、入社後結婚し、2018年5月~19年4月、2021年11月~22年9月と2回の産休育休取得を経て、現在は時短で勤務しています。青木会計は私の入社当時から男女比率が50:50くらいで、私の前にも育休を取得して復帰した女性スタッフが複数いたため、育休を取得することに不安はありませんでした。

両立のコツは「無理はせず、
頑張りすぎず、楽しむこと」

今は管理職という立場にあるため、担当顧客を持ちつつ、働きやすい環境づくりや若手の育成などにも携わっています。私自身が育休期間に感じた不安やニーズも踏まえて労働環境改善に取り組んでおり、時短勤務中のワーキングマザーたちには、一人ひとりの希望の働き方を聞いたうえで業務を割り振っています。またWebセミナーやOJT、全社会議などでの研修を行っているほか、研修に対する要望をヒアリングするなど、若手が成長できる環境づくりを進めているところです。ワーキングマザーが働きやすい職場はワーキングファザーにとっても働きやすい職場。性差関係なく、未経験からでも成長できる環境をさらに整備していきたいですね。

Schedule

1日の流れ

  • 9:00 出社
  • 9:30 所内会議
  • 10:30 所内管理業務
  • 13:00 昼休み
  • 14:00 来客対応
  • 15:00 所内業務
  • 17:00 退社

休日は電車に乗りにいきます!

5歳の長男はかなりの電車オタク。土日の休日のうち1日は電車に乗りにいかないと許してもらえません。最近では、地下鉄144駅、JR78駅のスタンプラリーを制覇しました。おかげで興味のなかった私も詳しくなりました。おもちゃもほぼ電車関係しかなく、長女は兄から英才教育を受けている最中ですが、まだ1歳半のため、あまりよくわかっていないようです。実は青木会計にも1名電車オタクがいて、長男は彼を“師匠”と仰いでいます(笑)。